新着記事

ガジェット・家電 生活と仕事

2021/6/8

楽天モバイルを契約して半年使ってみた【Rakuten UN-LIMIT】

今回は楽天の携帯回線、楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」を契約してメイン回線として約半年スマホを使ってきたので、料金や通信状況等の良い面と悪い面を上げて、実際に使ってきた感想を記事にしていきたいと思います。 自分が現在使っているサブ・メインスマホについての記事は下記。 今回の記事は、以下のような方に参考になるかと思います。 こんな方におすすめ とにかくスマホ通信費を安く済ませたい 月のデータ容量制限を気にせずに、モバイル回線を利用したい 都会に住んでいて、楽天回線エリア内が生活圏内である ...

続きを読む

お金 生活と仕事

2021/6/2

楽天ポイントを効率的に獲得する方法【楽天経済圏・楽天市場】

今回は楽天ポイントについて、効率よく獲得する方法や獲得したポイントの使い道について記事にしていこうと思います。日頃の買い物やネットショップ等でのオススメの使い方を解説していこうと思います。 現在自分は楽天カードと楽天モバイルを契約していて、そこで獲得したポイントの恩恵が大きかったので、キャンペーンでポイントを獲得する方法や獲得できるポイントの倍率が上がるSPU(スーパーポイントアッププログラム)についても触れていこうと思います。 楽天市場をメインにネットショッピングをしている方や、日頃の買い物をもっとお得 ...

続きを読む

生活と仕事

2021/5/16

IT業界でとっておくべき資格【IT業界・資格】

今回はIT業界で取得しておくべき資格について現在現役でIT業界で働いている自分が感じた欲しいと思える資格や持っていると有利になる資格について記事にしていこうと思います。 自分が未経験からIT業界に就職した際の記事はこちらから。 大まかにIT業界の資格としては、技術を提供している企業によるベンダー資格と、IPA(情報処理推進機構)と呼ばれている独立行政法人が管轄する国家資格があります。 今後未経験でIT業界を目指している方でIT系の資格を取得しようとしている方や、IT系の企業で仕事をしているがステップアップ ...

続きを読む

ガジェット・家電 生活と仕事

2021/3/23

自宅の作業環境を改善【Webカメラ・ヘッドセット】

今回は自宅のパソコンデスク周りの環境を改善すべく、Webカメラとヘッドセットを購入したので各機材の使用感を記事にしていこうと思います。 パソコンの周辺機器を購入した際の記事はこちらから。 Webカメラについては、元々購入したノートパソコンに付いていましたが、配置されている位置がディスプレイの下なので、ディスプレイ上に置いて使えるWebカメラが個別で欲しくて購入しました。 ヘッドセットに関しては、パソコンでグループ通話をする機会が多くなり、その際にワイヤレスイヤホンのマイクで会話していたのですが、普段外出時 ...

続きを読む

お金

2021/5/25

【楽天カード】ポイントが付きやすいキャッシュレス向け良コスパクレカ

今回は楽天のクレジットカードを新しく契約して、自分のキャッシュレス生活が捗っているので、楽天カードのメリットと楽天ポイントについて記事にしていこうと思います。 キャッシュレス化についての記事は下記。 楽天カードの存在は知っているがイマイチメリットがわからない方、楽天ポイントについて使い方がわからない方、新しくクレジットカードを契約しようとしている方にとっては参考になる記事なのではないかと思います。 楽天カードの申し込みはコチラ 今回の記事は、以下のような方に参考になるかと思います。 こんな方におすすめ 楽 ...

続きを読む

おすすめ記事

 

© 2023 生活改善・日常生活ブログ Powered by AFFINGER5